プライベート 終わらない攻防 今年もやってきたこの季節!今年は暑い!たぶん毎年暑いこの暑さはどうなんだろう。誰しもが暑いのか。最近気になるのがこんなに暑いのは本当に暑いのか更年期の関係なのか。気になって仕方がない。こんな短い文章の中でも「暑」が何度も出てくるくらい暑い。... 2022.06.23 プライベート
playmobil はじめてのプレイモービル プレイモービルとの最初の出会いはオランダの「QueensDay)」。”QueensDay”は女王様のお誕生日をお祝いする日なのですが、この日は本当に街中がウキウキしています。どんな人でも(多分)道端でお店をだすことが許されているだけあって本... 2022.06.22 playmobil
コーチング 考えすぎて飽きたら動き出す ずっと下に潜り込んでいたかのような日々から、抜け出すような感覚。今日はコーチングスクールの同期と月に1度の近況報告会でした。比較的女性が多いような印象があったコーチングプレイスでコーチングを学んだのは2019年の7月。全てがオンラインでの講... 2022.06.21 コーチング
プライベート ファスティングでどうなりたい? 豆まきしましたか???私はファスティング中でお豆も恵方巻もお預けです。来週いただきます。今まではファスティングって夏の方がいいって思っていました。だって、暑いからどんどん水分とる!もともとお水はよく飲むけど、それでも冬よりは夏の方がお水をよ... 2022.02.04 プライベート
ポジティブ心理学 節分からはじめる すっかり遠ざかっていたブログですが、節分を境にまた始めることにしました。この2年くらいなんかいろいろな事があって、自分がどうしたいのか、どうなりたいのか、そんなことをずっとずっと考えているような時間だったなあ。それでもやっぱり行動しないと変... 2022.02.03 ポジティブ心理学
コーチング 子どもの頃の未完了 暑さよりもめっきり冷房に弱いkleurenです。寝ている時にクーラーを切ると寝苦しいけど、つけっぱなしだと体調が崩れかける・・・。みなさんどうされているんだろう。今日はパーソナルファンデーションについて書こうかと思います。2月からパーソナル... 2021.07.28 コーチング
コーチング 強みを意識する(世界に通用する子どもの育て方:ベーシック)4回目 夕方になると急に雨が降ってくるこの季節。さっきも息子がジョグに出かけて行ったあとにものすごい雨が・・・。これはびしょ濡れになって帰ってくるなって思いながら待っていました。子どもにとって雨は雨で。ただただ上から降ってくる水。笑いながら帰宅する... 2021.06.25 コーチング
ポジティブ心理学 とにかくやってみよう!と思えるコト【世界ベーシック講座3回目】 今でも思い出す息子が卒園した保育園の園長先生の言葉。「失敗を怖がって挑戦しない子ども達が多いんです」子ども達の中で何かがあるのかなぁって思いながらその時は聞いていました。今は、息子はどうだったんだろう。私はどうだったんだろう。そんな思いが駆... 2021.06.11 ポジティブ心理学
コーチング 承認欲求の塊 2月から自己基盤について学んでいるため、どんな些細な事に敏感に反応してしまう今日この頃です。今は「未完了」についてあれやこれやと考えています。ずっとそういう時に提示する私の事例がありまして。それは小学4年か5年の出来事だったんですが、話過ぎ... 2021.05.28 コーチング
ポジティブ心理学 自分と自分以外の愛の言語(世界に通用する子どもの育て方:ベーシック) 今日は雨ですね。昨日の満月からの雨。何かの変わり目だと思ってしまいます。1回目で共感をお伝えしたからあっという間の2週間でした。今日は講座の2回目。(※2が続くことにも何かあるのか。2は女教皇で私のカード!)まずは、この2週間でやってみたこ... 2021.05.27 ポジティブ心理学