今日は『世界に通用する子どもの育て方』の初開催!
4月にお申込みをいただいた時、お尻が宙に何センチか上がったんじゃないかってくらい嬉しかったのを覚えています。
アウトプットが苦手で、出来るのか私・・・。なんて思うこともありましたが、何事も経験でこのタイミングで申し込みいただいた皆さんとはきっと何か意味があって繋がるんだと思い、最後は「楽しんでいこう」って思いながらzoomをひらきました~。

3名の方にご参加いただきました。
お子さんの年齢もバラバラでしたが1番最初のブレイクアウトルームから戻られたときになんだか皆さん楽しそう。それが何よりうれしかったです。
本日は、『ちょうどいい子育て』について皆さんにお伝えしました。
ちょうどいい・・・。一番難しいですよね。
そこに必要なことや、時代の変化などをお伝えする共にみなさんのお話や子育てで感じていること、やめたいこと・続けてみたいことなどもシェアしました。
こういう場の良いなって思うのは色々な方のお話を聞けること。
オンラインなので住んでいる地域も違いますし、初めて会った方の子育ての話を聞くってすごくリアルで分かりやすいって思うんです。
皆さんにやってもらったワークは『共感』についてでした。
ワークを通じて共感の大切さや否定をされた時の悲しい気持ちなどを体感していただけたと思います。
皆さんから今のお気持ち・やってみたいことについて伺いました。

次回は5月27日(木)9時半からです。
zoomでみなさんのお顔を見るまでは、メールが届いているかなとか時間より早く終わってしまったりものすごい延長してしまったりしないかな。なんて考えていました。
また1つ繋がりが増えた日。